小児矯正治療例
院長よりひとこと
子供の歯並びの治療「小児矯正」は、原則、可能な限り非抜歯で行います。アゴの骨が成長している最中で、まだ柔らかい子供の時期であれば、専用の装置を利用することによって、顎の骨格を広げて歯を並べるスペースを確保できます。つまり将来的な抜歯矯正を回避できたり、矯正治療もより簡単なものになったり、大人と同様の矯正治療自体を回避できたりといったことにつながってきます。
子どもの歯並び治療「小児矯正」
歯列矯正でお子さまの体と心の健康をサポートします。
子供の矯正はできるかぎり早めの受診をおすすめしております。
子どものうちに矯正することのメリット
子どものうちに矯正することで、さまざまなメリットがあります。
顔貌をコントロールできる
顎の発育中である小児期は、矯正装置を使って顎の成長を促進または抑制することにより、永久歯がきれいに並ぶように顎のバランスや大きさを整えられます。また、顎骨の変形や異常成長を防げます。つまり、顔の輪郭にも歯並びは大きく影響していることから、歯並びが改善することで「かっこいい」「キレイ」な顔立ちに近づけることができます。
心理的コンプレックスを緩和できる
思春期に入ったお子さんは、これまで以上に他人からの目を気にするようになります。その時に悪い歯並びがコンプレックスになることがあります。人前で笑わないようになったり、嫌なあだ名をつけられたりする子も多いです。楽しく健全な学校生活は綺麗な歯並びから作られると信じています。
非抜歯矯正の可能性が高まる
顎の成長力を利用して歯列の幅を拡げたり、顎の前方への成長を促したりすることで、永久歯がきれいに並ぶためのスペースを確保できます。これにより、矯正装置で歯を移動する際に抜歯を行なわずに済む可能性が高まります。
大人になってから矯正する必要性が減ることにつながる
歯列の土台となる顎のバランスを整え、永久歯が適切な位置に生えるように誘導することにより、大人になってから矯正治療を行なわずに済むことがあります。また、治療が必要な場合でも治療期間を短縮できます。
虫歯や歯肉炎の予防につながる
矯正治療中は、歯の移動状況を確認するために、定期的に来院していただきます。その際に虫歯などのお口の健康状態も同時にチェックするため、虫歯の早期発見と早期治療が可能となり、お口の健康を維持しやすくなります。
小児矯正の治療時期~「1期治療」と「2期治療」
混合歯列期に行う小児矯正「1期治療」と、永久歯になってから行う「2期治療」があります。
1期治療(6歳頃~12歳頃)
また、1期治療を行なった結果、永久歯の歯並びに問題がなければ、2期治療を行なわずに済みます。1期治療で使用する矯正装置は、成人で使用するワイヤー矯正の装置とは違い、装置にはいくつか種類がございます。治療はそのお子様に最適なものを選択して行います。
2期治療(13歳頃~18歳頃)
小児矯正で使用する装置
小児矯正で使用する装置の一部をご紹介します。
インビザライン・ファースト
インビザライン・ファーストは、成長過程にある患者様のための、透明に近く目立ちにくいマウスピース型矯正装置です。素敵な笑顔を導くために、研究と改良が続けられています。
インビザライン・ファーストは、インビザラインのラインナップの中でも、乳歯と永久歯が混在する「混合歯列期」に行う、「1期治療」に適応しているインビザライン矯正です。対象は10代の永久歯列が生え揃う前の年齢です。
プレオルソ
「プレオルソ」とは、マウスピース型矯正装置で、子供の歯並びを改善する装置です。この装置の特徴は「歯を直接動かす」のではなく、歯並びを悪くしている原因(口の周りの筋肉)を改善することで「間接的に歯並びを改善」していくことです。歯は適当に生え並んでいくのではなく、「舌・頬・唇の筋肉」のバランスに合わせて並んでいきます。つまり、この口周りの筋肉のバランスが悪ければ歯並びは悪くなり、バランスが良ければ理想の位置に自然と並んでいくのです。プレオルソは、お口に入れることで自然と口周りの筋肉を訓練しバランスを調整してくれますので、結果、歯が正しい位置に並んでいくことになります。
拡大床
「拡大床」は装置の中央にあるねじを回して少しずつ力をかけてあごを拡大し、永久歯の並ぶスペースを確保するためなどに使用する、取り外し式の装置です。お子さんのお気に入りの色などを選んで、自分だけの装置を作ることができます。装着時間は個人差がありますが1日12~15時間程度が目安となります。拡大床は主に1期治療に使用します。
アクティブプレート
「アクティブプレート」は、歯の部分的な移動に使用するための装置です。動かしたい歯の場所や動かす方向によって、お一人おひとりに合ったものを作製します。家にいる時に使用し、食事の時とハミガキの時は外すことができます。
バイトプレート
「バイトプレート」は、下顎の前方への成長を促すための装置です。下の前歯が圧下されることで、深い咬み合わせも改善される仕組みにもなっています。患者様ご自身の噛む力を使う装置です。
バイオネーター
「バイオネーター」は、子供の出っ歯の改善に使用する装置です。6歳頃~12歳頃の下あごが成長する時期に使用します。就寝中を含め1日10時間以上使用します。患者様ご自身の噛む力を使う装置です。
リンガルアーチ
「リンガルアーチ」は「舌側弧線装置」のことで、歯の裏側に装着して歯並びを改善する矯正装置です。歯を裏側から押し出したり引っ張るときの土台にしたり、ブラケットや上顎前方牽引装置を使うときの固定源にしたり、永久歯の生えてくるスペース確保のためなどに第一大臼歯(6歳臼歯)が動かないようにとめておくなどの目的で使用します。
急速拡大装置
「急速拡大装置」は、上顎の骨を側方に拡大する装置です。上顎の骨を大きくすることで歯の並ぶスペースを確保するために使用します。
上顎の骨は左右2枚の上顎骨という骨で構成されていますが、その縫合は18歳くらいまでは結合が弱いため、力をかけるとこの部分を分離することができます。矯正装置で分離させたところに新しい骨ができると、結果として骨が土台ごと大きくなります。
ムーシールド
「ムーシールド」は、乳歯列の反対咬合を改善するために使用する取り外し式の装置です。3歳頃~10歳頃までの期間に使用します。歯列の成長に悪影響を与える舌のくせを取り除いて、筋機能のアンバランスを整えることで、顔面、あご、歯を正しく発育できるようにサポートする装置です。主に就寝中に使用します。
楽しく来院していただくために
スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川では「イヤイヤ」よりも楽しく来院・治療していただきたいと考えております。
キッズルーム
治療中のDVD鑑賞
こんな症状が見られたら
お子さまにこのような症状が見られる場合には、お早めに当院までご相談ください
叢生(ガタガタ・凸凹)
上顎前突(出っ歯)
前歯部反対咬合(前歯が部分的に逆の噛み合わせ、上下の前歯の先端がぶつかる)
親御さんへのメッセージ
お子さんの歯並びについて、ご心配されている親御さんへ
お子さんのちょっとした癖が歯並びに影響してしまうことは少なくありません。例えば、指しゃぶり、爪を噛む、唇を噛む、舌の癖などがそうです。特に「指しゃぶり」と「舌の癖」は、でっ歯や開咬(口が開いた状態)になりやすく、健全なアゴの成長に影響を与えてしまいます。また、お子さんに次のような症状も「歯並びの異常を知らせるサイン」かもしれません。
歯並びの異常を知らせるサイン
- 乳歯と乳歯の間に隙間がない
- 話し方がおかしい・かつ舌が悪い
- 口での呼吸が多い
- 顔の左右のバランスが悪い
スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川には、これらの癖や症状を改善し、適切な成長を促すプログラムがございます。是非一度、相談にお越しください。
小児矯正の主な治療の流れ
STEP1
無料相談
STEP2
精密検査~診断結果・治療計画の説明
STEP3
歯磨きレッスン
STEP4
治療開始
STEP5
経過観察
永久歯萌出完了まで咬合管理を行います。
STEP6
治療終了
治療期間はお一人お一人さまざまですが、これで治療は終了です。お疲れ様でした。
小児矯正治療の「無料相談」を受付中
二子玉川で小児矯正治療をお考えの方はぜひ無料相談へ
スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川では、歯並び無料相談・セカンドオピニオンも実施しておりますので、二子玉川で小児矯正治療をお考えの方はぜひお気軽に当院までお電話いただくか、またはメールでご相談ください。