裏側矯正のメリット・デメリット

「裏側矯正」は、ブラケットとワイヤーを歯の表側ではなく裏側に装着する治療方法です。「装置が見えにくい」以外にどのような特徴があるのか、メリット・デメリットをご紹介します。

裏側矯正のメリット

裏側矯正には、下記のようなさまざまなメリットがあります。

装置が見えにくい

矯正装置を歯の裏側につけるので、外から見えにくくなります。目立つ装置に抵抗がある方に適しています。

前歯が引っ込みやすい

前歯を後ろに動かすときは、奥歯を固定源にします。表側矯正ではその奥歯が前に引っ張られてしまうことがありますが、裏側矯正では後ろに引き込めるので、歯がスムーズに移動します。

虫歯になりにくい

矯正装置をつけていると虫歯を発症しやすくなりますが、歯の裏側は常に唾液が循環しているため、唾液の殺菌作用や再石灰化作用などにより虫歯菌が増殖しにくくなります。

舌癖を防止できる

舌で歯を押すなどの舌癖があると、前歯の突出や後戻りを起こしやすくなりますが、歯の裏側に装置があることで癖を抑制する効果が期待できます。

裏側矯正のデメリット

メリットの多い裏側矯正ですが、デメリットもあるので、それを知ったうえで治療に臨みましょう。

装置の違和感がある

歯の裏側に装置をつけるので舌が装置に触れ、装着直後は違和感があります。

発音しにくい

装置に慣れるまで、舌を歯の裏側に当てて発音するさ行・た行・ら行の言葉を発音しにくくなります。

歯磨きしにくい

装置をつけていなくても磨きにくい歯の裏側が、さらに磨きにくくなります。丁寧な歯磨きや歯科医院でのクリーニングなどを怠ると虫歯や歯周病の原因になります。

表側矯正より費用が高い

表側矯正よりもワイヤーの調整に技術や時間を要するため、治療費が高額になります。

裏側矯正のメリット・デメリットをきちんとご理解いただいたうえで、実際にこの方法で治療を行なうかどうか、担当医と相談しながら決定することが大切です。

前のページへ戻る