世田谷区で矯正歯科をお探しの方必見!裏側矯正の矯正期間をご説明します!
「目立たないように裏側矯正で歯並びを綺麗にしたい。」
「矯正歯科で裏側矯正をするには、どれくらいの期間が必要なの?」
このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか?
歯並びをよくしたいと矯正歯科で矯正を検討する方も多いですが、大人だと矯正器具が見えるのが嫌でためらってしまう方も多いです。
そんなあなたにオススメなのが、矯正器具を歯の裏側につけて、目立たないようにできる「裏側矯正」です。
しかし、裏側に矯正器具をつける分、処置が複雑で、矯正期間が長くなってしまうのではないかと心配になりますよね。
そこで今回は、矯正歯科医が裏側矯正の治療にかかる期間を解説します!
□裏側矯正は表側矯正よりも治療期間が長いの?
裏側矯正は複雑で治療の期間が長いと思われがちですが、実は裏側矯正の治療期間は、他の矯正方法の場合と特に変わりません。
治療期間は、基本的に患者さんの歯の状態によって異なります。
例えば、前歯部分の小さな乱れを矯正する場合だと、一般的に治療は1年以内に終わります。
一方で、噛み合わせの調整を含め、歯列を大きく動かす場合は1年半~2年、さらに難しい症例の場合は治療期間が2年~3年ほど必要です。
□裏側矯正の保定期間は?
裏側矯正の矯正器具を装着する期間を動的治療期間、矯正器具を外した後の経過観察の期間を保定期間と言います。
保定期間中は、後戻りを防ぐ「リテーナー」を装着します。
特に保定期間が始まってから最初の半年~1年は、矯正が戻りやすいため、食事や歯磨き以外の時間は常にリテーナーを装着する必要があります。
また、保定期間の初期は3ヶ月おきに、矯正してから2年~3年のうちは半年ごとに病院に行くことで、矯正をより確実なものにします。
□まとめ
以上、今回は裏側治療にかかる期間についてご紹介しました。
裏側矯正にかかる期間は、個人の歯の状況によって大幅に異なるため、まずは来院し、ぜひ初回カウンセリングを受けてみてください!
当院は、世田谷区を中心に、豊富な臨床経験や専門知識を必要とする裏側矯正を承っております。
日本矯正歯科学会の認定医が、お客様の歯並びのお悩みを解決します。
当院では、治療費を治療前に総額提示するトータルフィー方式を採用しているため、処置後の矯正装置の追加や、治療期間の延長による治療費の加算は一切ございません!
また、ご自身の歯並びが気になり、矯正をお考えの方は是非こちらもご覧ください。
歯並びの改善に向けて、あなたに最適なサポートをさせていただきます。