睡眠中の歯ぎしりと食物繊維摂取量の関連を世界で初めて発見 ~ 岡山大学

睡眠中の歯ぎしりと食物繊維摂取量の関連を世界で初めて発見 岡山大学

岡山大学は、2023年5月24日、睡眠中の歯ぎしりが食物繊維摂取量と関連している可能性を世界で初めて発見したことを発表しました。このことは、睡眠中の歯ぎしりの新たな対処方法の提案になるだけでなく、食物繊維摂取量改善にも寄与する可能性が示唆された結果となりました。

◆発表のポイント

・睡眠中の歯ぎしりは「歯が欠ける」「歯周病が悪化しやすくなる」「顎の関節が痛くなる」などの悪影響を及ぼすことがあります。
・睡眠中に歯ぎしりをする大学生は、歯ぎしりをしない大学生と比較して、食物繊維の摂取量が少ないことを明らかにしました。
・今後の研究によって、食物繊維の摂取で、睡眠中の歯ぎしりを減少できることが期待されます。 

以下、岡山大学ホームページ プレスリリース

https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1093.html