世田谷区の矯正歯科が、子供の歯の病例について紹介します

「子供に矯正歯科で歯列矯正をさせてあげようと考えているが、実際にどんな病例があったか知りたい」
「子供にはなるべく負担をかけずに歯列矯正の治療をさせてあげたい」
このようにお考えの方は多くいらっしゃるでしょう。
事前に病例を知って、子供には安心して治療を受けてもらいたいと思うのが親の気持ちですよね。
今回は、子供の歯列矯正の病例を紹介するので、参考にしてください。

□子供の歯列矯正の病例とその治療例

*出っ歯

多くの子供、親御さんがよく悩むのは出っ歯ではないでしょうか。
本人が気にしているなら早いうちに治療をさせてあげたいですよね。
出っ歯の治療例としては、永久歯が生えそろう前に上下歯列を拡大して歯を移動するスペースを作る方法があります。
その他にも、小さいうちに下顎の成長を引き出すことで出っ歯を目立たなくする治療方法などもあります。
永久歯が生えそろう前から治療をしておくことで、永久歯がそろった後の治療がしやすくなるので、治療をする場合は早めにするのがよいでしょう。

*受け口

受け口とは、上顎が引っ込んでいることで下顎が出ているように見えてしまう症状です。
考えられる治療方法としては、永久歯が生えそろう前に歯列の拡大を行って下の歯を内側に納め、顎の歪みを改善することが考えられます。
こちらも早い時期から治療することによって、治療が簡単になったり、費用が安くなったりします。
出っ歯を治療させてあげたいと考える親御さんは多いのですが、受け口は治療をさせてあげようと考える親御さんはあまり多くないそうです。
受け口も子供の将来のかみ合わせ、滑舌などに影響するかもしれないので、子供の様子を見て判断してあげてください。

*叢生(歯並びのガタガタ)

歯並びがガタガタになっている場合は、顎の歪みの治療や歯列を拡大してそのスペースに歯を移動する治療を行います。
顎が小さい場合は抜歯をしての治療も考えられますが、子供のうちはまだ顎が固まっていなので、早めの治療は抜歯回避の可能性を高めます。
全体的な矯正が必要になるので、治療期間は比較的に長めです。
歯並びのガタガタが解消されると、口を閉じた時の見た目もスッキリとするので、子供の将来を考えて治療を考えてもいいかもしれません。

□まとめ

今回は、子供の歯列矯正の病例を紹介しました。
事前に病例を知って、今後の治療の参考になったのではないでしょうか。
お子様の歯並びが気になり、矯正をお考えの方は是非こちらもご覧ください。
当院はこれまでに約1500以上の治療実績がありますので、お子様の成長に最適なサポートをさせていただきます。