二子玉川の矯正歯科医が紹介!子供の矯正はいつから始めるべきか
子供の歯並びを良くするために、矯正を考えているお母さんは、たくさんいますよね。
そこで気になることは、「子供の矯正はいつから始めるのがベストなのか」ということです。
矯正は、子供の時からした方が良いことは皆さん知っていますが、具体的にいつが良いのかはほとんどの方が知らないですよね。
そこで今回は、子供の矯正は具体的にいつから始めるべきか紹介していきます。
□子供の矯正を始めるベストなタイミング
子供の矯正を始めるベストなタイミングとは具体的にいつなのでしょうか?
一般的に、子供の矯正治療を始める目安として、第1期と第2期の2種類の時期があります。
第1期は乳歯と永久歯が両方とも生えている子供を対象としているのに対し、第2期は永久歯が生え揃った子供を対象としています。
この2つの時期で何が違うのかというと、治療の方法が主に変わってきます。
第1期の方は、子供の矯正となるので比較的お子さん自身の負担も軽くなります。
食事中や歯磨きをする時は、矯正の器具を取っても大丈夫です。
しかし、子供が勝手に矯正の器具を取ってしまう可能性もあるので、お母さんやお父さんが見張っておく必要があります。
一方で、第2期の方は、大人と同じ矯正治療となります。
大人と同じなので、基本的に器具を取り外すことはできません。
しかし、治療の期間は第1期よりも短くなります。
このように両方の時期に、メリットもあればデメリットもあります。
一概に「何歳に始めるべきか」決めつけることは難しいですが、永久歯の生える6歳ぐらいから小学校卒業までの12歳ぐらいまでには、矯正を始めておくべきです。
いずれにせよ、一度歯科医の方と相談してみることをおすすめします。
□子供の時に矯正を始めていた方が良い理由
矯正は、大人になってからでもできます。
しかし、大人になると仕事や家事があるので、治療に当てる時間がない可能性があります。
また、費用も子供の時にするのと比べて高額になるので、なるべく子供の時に矯正治療を始めておくことをおすすめします。
□まとめ
ここまで、子供の矯正は具体的にいつから始めるべきか紹介しました。
子供の矯正の時期は2種類あり、それぞれ対象としている子供が違うことがわかって頂けたと思います。
歯並びが悪いことを放置していて良いことは全くないので、ぜひ子供の時から矯正を始めましょうね。
当院でも、子供の矯正治療をしているので、もし矯正を始めたいお子さんがいらっしゃれば、ご気軽にお問い合わせ下さい。