ワイヤーを用いた歯列矯正で歯が臭いのを悩んでいる方へ!二子玉川の歯医者がその原因と対処法を紹介します!

「表側や裏側にワイヤーを用いた歯列矯正をすると、口が臭くなるのが気になる。」
「歯列矯正で口が臭くなる対処法を知りたい!」
このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。
口が臭くなるのを防ぐために、原因や対処法を知りたいですよね。
そこで、今回は歯列矯正をすると口が臭くなる原因と、その対処法を紹介します。

□歯列矯正をすると口が臭くなる原因

*歯磨きがしづらい

口の中に歯列矯正の器具があると、歯磨きをしても歯と器具の間に食べかすが残ってしまいます。
その汚れがずっと残っていると、口が臭くなる原因になります。

*口が閉じにくい

歯列矯正を行う際に、噛み合わせを緩くする場合があります。
その場合、口が開きっぱなしなので、口の中が乾燥しやすいです。
口の中が乾燥すると、細菌が増えて口が臭くなる原因になります。

*口の中が炎症を起こす

ワイヤーの歯列矯正をしていると、器具によって口の中が傷つけられる場合があります。
それによって、口内炎ができたり、歯茎の炎症が起きたりする可能性があります。
これらの炎症から悪臭が発生することで、口が臭くなってしまいます。

□歯列矯正によって口が臭くなることへの対処法

*歯磨きの仕方に気をつける

いつも通りの歯磨きをしていると、食べかすが残ってしまいます。
したがって、歯列矯正をしているときは、食後すぐに歯磨きすることをおすすめします。
なるべく口の中に汚れをためておかないことが重要です。
また、歯列矯正中は、矯正専用の歯ブラシを使うこともおすすめします。
通常の歯ブラシに比べて、歯磨きがしやすいというメリットがあります。

*洗口液でうがいをする

歯磨きに気をつけていても、通常よりは汚れがたまりやすいです。
したがって、洗口液でうがいをすることをおすすめします。
食後に歯磨きだけではなく、うがいも合わせてするとよいでしょう。

*歯列矯正のクリーニングをしてもらう

自分で歯磨きをするのが難しい場合は、歯医者でクリーニングをしてもらうとよいでしょう。
歯列矯正のプランの中にクリーニングが入っていることもあれば、別途料金を払って行う場合もあります。
歯列矯正をしてもらう歯医者が、クリーニングをしてもらえる場所か事前に確認しておくとよいでしょう。

□まとめ

以上、ワイヤーを用いた歯列矯正で歯が臭くなる原因とその対処法を紹介しました。
是非これらを参考に、歯が臭いという悩みを抱えないように対策してみてください。
当院では、日本矯正歯科学会、世界舌側矯正歯科学会の有資格者が治療を行います。
ご自身の歯並びが気になり、矯正をお考えの方は是非こちらもご覧ください。
歯並びの改善に向けて、あなたに最適なサポートさせていただきます。