非抜歯で歯列矯正はできる?|世田谷区の矯正歯科が解説します

「できるだけダメージのない方法で歯列矯正をしたい」
「歯列矯正をしたいと考えているが、抜歯しなければいけないのか」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
抜歯するかもしれないという不安が邪魔をして、なかなか歯列矯正に踏み出せないといったこともあるでしょう。
今回は、世田谷区の方に向けて非抜歯で歯列矯正をする方法はあるのか解説します。

□抜歯が推奨されるのはどんなときか

*顎が小さいとき

顎が小さく整えた後の歯が口内でうまく並びきらない場合、抜歯をして顎と歯のバランスを調整することがあります。
自分の顎が小さいのかどうか矯正歯科医に相談して確認するのがよいでしょう。

*親知らずが邪魔しているとき

親知らずが斜めに生えている場合や埋まっている場合は、親知らずが邪魔をして矯正できないことがあります。
親知らずが矯正後の歯にぶつかっていると、移動後の歯がもとに戻りやすくなってしまうので、親知らずが生えている方は矯正歯科医に相談するとよいでしょう。

□非抜歯で歯列矯正をする方法

*奥歯を移動する

歯を移動するスペースがない場合、奥歯をさらに奥に移動することでスペースを作り出し、歯が収まる場所を作り出します。
奥歯とはいっても、親知らずは基本的に抜くので、その点は理解しておきましょう。

*歯列の幅を広げる

歯を移動するスペースがない場合、歯が並ぶU字型の顎部分の幅を広げることによってスペースを作り出します。
顎の大きさ等も関係するので、歯科医に相談して自分に合った方法を選ぶようにしましょう。

*歯を削る

歯を削って歯が移動するスペースを作り出す治療方法もあります。
削った側面はフッ素でコーティングするので、治療による虫歯の心配等は基本的に不要です。
10本で3mmの隙間を作れるので、何本削ってどれくらいの隙間を作るのか歯科医と相談しましょう。

□非抜歯で歯列矯正をするメリット

*健康的な歯を残せる

健康的な歯が残っていると、今後歯を失ったときなどに治療の選択肢が増えるので、今後のことを考えて非抜歯で歯列矯正をするのがおすすめです。

*不安が軽減

抜歯と聞くと、「痛い」「歯が減ってしまう」といったネガティブな印象を持つ方が多いですが、非抜歯の治療ならそのような不安を軽減できます。

□まとめ

今回は、非抜歯で歯列矯正をする方法はあるのか解説しました。
方法次第で非抜歯の治療はできるので、この記事を参考にしてみてください。
さらに歯科矯正について知りたい方は、当院までお気軽にお問い合わせください。
また、ご自身の歯並びが気になり、矯正をお考えの方は是非こちらもご覧ください。
歯並びの改善に向けて、あなたに最適なサポートさせていただきます。